仕事の関係や、家庭的な事情などさまざまな理由から日中ではなく「深夜」の時間帯に引っ越しがしたい人もいますよね?
深夜に引っ越しをしたいと思っている方の中には次のような疑問があるのではないでしょうか?
「そもそも、深夜の時間帯の引っ越しを受けてくれる業者はあるのかな・・・」
深夜の引っ越しに対応してくれる業者って、本当にあるのか気になりますよね。
結論から言うと、深夜の引っ越しを対応してくれる業者はあります。
ただし、すべての引っ越し業者が深夜の引っ越しに対応しているわけではありません。
深夜の引っ越しを予定しているのであれば、前もって深夜引っ越しに対応してくれる業者を見つけるポイントや注意点を理解しておかないといけないんです。
そこで、ここでは、深夜に引っ越しを考えている方に向けて「深夜の引っ越し料金相場」や「深夜引っ越し可能な引っ越し業者の探し方」について詳しくお話していきたいと思います。
さっそくまいりましょう!
Contents
「深夜の引っ越し」は、一般的に22時以降のこと
まず、あなたは「深夜」の時間帯って何時からだと思いますか?

「深夜っていうと、24時以降のことではないの?」
「22時以降はもう深夜だと思う・・・」
「いやいや、深夜って午前2時ぐらいのことなんじゃない?」
普段何気なく「深夜」という言葉を使っているかもしれませんが、改めて考えてみると「深夜って一体何時からなのか?」わからない方もいますよね。
また、人それぞれ「深夜」の時間帯の定義は違うはず。
深夜という言葉の定義に決まりはありませんが、基本的に深夜とは「22時以降」のことを示すようです。
このページでは、深夜(22時以降)の時間帯の引っ越しは可能なのかについて説明していきますね。
深夜の引っ越しに対応してくれる業者はある!
冒頭でも軽くお話ししましたが、深夜の時間帯に引っ越しをしてくれる業者はあります。

もちろん、すべての引っ越し業者が深夜の引っ越しに対応しているわけではありません・・・
というか、深夜の時間帯に対応している業者はかなり少ないんです。
深夜の時間帯に引っ越しがしたい人は、個人運営の中小企業の引っ越し業者に相談してみることがオススメです。
もしくは「深夜の引っ越し対応」という業者や、「24時間いつでも引っ越し可能」といった業者を見つけると良いです。
とはいえ、すぐにでも深夜の引っ越しをしたい人からすると
「じゃあ一体どうやったら、深夜対応の業者を見つけることができるの?」
「業者探しに時間をかけたくないんだけど・・・」
と思っている人も多いですよね。
深夜の時間帯に引っ越しをしたい人は、複数の業者から自動的に見積もりをとり予定日に引っ越し可能な業者を見つけてくれる一括見積もりサービス「引越し達人」を使ってください。

ですので、深夜の時間帯の引っ越しでも、業者選びに時間をかけなくても済みますよ♪
深夜の引っ越し料金相場
続いて、深夜の引っ越しをする場合「料金相場」はどのくらいになるのでしょうか?
結論から言うと、深夜の引っ越しは日中に引っ越しをするよりも料金がグーンと高くなります・・・
つまり、深夜の時間帯に走るタクシーのように「割増料金」がかかると言うわけです。
一人暮らし(単身)の引っ越しの場合、通常期(5月~2月)の平均的な料金相場は、安くても2万~3万ほどです。
深夜引っ越しになると、料金の差は通常の見積り額よりも2~3割り増しになることが多いようです・・・

大手業者は深夜の引っ越しに対応していない・・・
これから深夜帯に引っ越しを予定している場合、次のような疑問がある方もいるはずです。
「大手の引っ越し業者は深夜の引っ越しに対応していないの?」
「大手の方が安心感あるんだけど・・・」
やっぱり引っ越しを依頼するとなると、日通やアート引越センター、クロネコヤマトなどの大手引っ越し業者に依頼したい方も多いですよね。
ただ、大手引っ越し業者は深夜の引っ越しに対応してくれないことがほとんどです。
ちなみに、大手の引っ越し業者「クロネコヤマト」は、引っ越し作業の時間帯は遅くても21時までとなっています。
日通(日本通運)やクロネコヤマト引越センター、アート引越センターのような大手引っ越し業者は、基本的に深夜(22時以降)の引っ越しはできないようです。
その理由は、大手業者は決められた時間帯での作業を徹底しているから。
会社の営業時間が「21時まで!」と決まっていれば、時間内で仕事を済ませなくてはいけないからです。

また、深夜の引っ越しができる業者を見つけるといっても、どのようにして見つけたらいいのかわかりませんよね。
とはいえ、業者探しに何日も時間をかけたくもありませんし・・・。
数十とある引っ越し業者の中から、深夜引っ越し可能な業者を見つけるには、一括見積もりサービス「引越し達人」を使うことをオススメします。
引越し達人を使うと、最大で15社からカンタンに見積もりを取ってくれます。ですから、業者選びに時間をかけずに安い料金で引っ越しをすることができるんです。
引越し達人を使えば、深夜引っ越し可能な業者も、すぐに見つけることができますよ( ^∀^)
深夜の引っ越しをする上での注意点
これから深夜の引っ越しをこれから行おうとしている場合は、業者選びと同時に深夜引っ越しの注意点をあらかじめ覚えておくことが大切です。

その理由は、深夜の引っ越しは日中の引っ越しよりもトラブルが多くなるからです。
日中の引っ越しとは違い、深夜引っ越しはとにかく大変なんですよ。
深夜の引っ越しをする上での主な注意点は次の3つ。
- 近所の配慮を忘れない
- 新居への交通手段を考える
- 照明の準備を忘れない
深夜の引っ越しをする上での3つの注意点については、下記でさらに詳しく説明しています。
深夜の引っ越しでは近所の配慮を忘れずに
深夜の引っ越しを考えているのであれば、引っ越し時に近所の配慮を忘れないようにしてください。
なぜなら深夜の引っ越し作業は、近隣の人からすると何かと物音が気になってしまうから。
深夜の時間帯だと、同じマンション(アパート)内に住んでいる住民はすでに寝ている人も多いはず。
寝ているときに、荷物をガタガタを下ろす作業の音や、業者の声、そして移動するときの足音がドンドンと聞こえてくると、確実に近隣の人には迷惑です。
最悪の場合
「オイ!夜中にうるせーぞ!!」
とクレームが入ってしまうことも・・・(涙)
これが日中の引っ越し作業であれば、このようなクレームが入ることもなく何も問題はありませんが。

このようなクレームになってしまう前に、事前に深夜に引っ越しをすると言うことを近隣の人に説明しておくようにしてくださいね。
挨拶をしたとしていないでは、近隣の人も気持ちが変わってきます。
挨拶を一言言っておくだけで周りもしっかりと受け入れてくれるでしょう。
また、できれば部屋の両隣と上下階の人にしっかりと深夜に引っ越し作業をする旨を伝えておくことをおすすめします。
新居への交通手段は考えていますか?
深夜の引っ越しとなると、引っ越し先へどうやっていくかも考えておかなければなりません。
あなたは、新居への交通手段は考えていますか?
深夜の引っ越しでも、引っ越しと同時に旧居から新居へ移動する必要があります。たとえば、引っ越し当日の深夜だけ旧居に残れるのであれば話は別です。
また。友人の家に泊まるかホテルをとっていれば問題無しですよね。
ですが、引っ越し作業と同時に新居へ移動しなければならない人もいるはず。

ですので、深夜の引っ越しを終えた後に、どのようにして新居に向かうかどうかを事前に考えておくようにしてくださいね。
深夜の引っ越しでは照明の準備を忘れずに
深夜の引っ越しでは、引っ越し作業も照明がないと何もできません。
日中に引っ越しをするのとは違い、深夜の引っ越し作業で旧居の電気を止めてしまった!といううっかりミスがないようによく注意してくださいね。
また、引っ越し先の新居でもあらかじめ電気を通しておくことが必要です。
新居に照明器具をしっかりと取り付けてから、荷物の運搬作業や開封作業を行うようにしましょう。
「引っ越し先への電気を開通し忘れた!」というときのために、懐中電灯やLEDライトを準備しておくことも大切です。
深夜の引っ越しが可能な業者は早めに見つけよう
先ほども軽くお話ししましたが、仕事の関係や家庭の事情、プライベートの事情から「すぐにでも深夜の引越しがしたい!」という人は、とにかく早く引っ越し業者を見つけてください。
引っ越しをするには、業者を見つけなくては引っ越しを終えることはできません・・・
また、深夜の引っ越しとなれば深夜の時間帯に対応してくれる引っ越し業者選びにも時間がかかります。
ですので、荷物を梱包する前に、引っ越しの手続きをする前にまずはすぐに引っ越し業者を見つけることから始めましょう!
深夜の引っ越しを対応してくれる業者を手っ取り早く見つけたい人は、一括見積もりサービス「引越し達人」を使うことをオススメします。

先ほども説明したのですが、ここでもう一度「引越し達人」について説明すると、
引越し達人とは、引っ越し先の住所や引っ越し予定日などの簡単な入力をすることで、大手・中小業者を含め最大15社から自動的に見積もりをとってくれる無料一括見積もりサービスのことです。
引越し達人は、あなたが指定した日程で引っ越し可能な業者のみを見つけてくれるので、あなたから1社1社の業者に電話をかけまくる必要が一切ありません!
予定日で引っ越し可能な業者からあなたに直接連絡をしてくれるので、カンタンに引っ越し業者を見つけることができるんです♪
即日に深夜の引っ越しを予定している人は、すぐに引越し達人を使って業者を見つけてみてくださいね。
>>今すぐ引越し達人を使って無料見積もりをとりたい方はこちら
深夜の引っ越しとはいえ、各種手続きも忘れてはいけません
深夜の時間帯に引っ越しをしてくれる業者が見つかったら、転出届や国民健康保険の手続きなどの引っ越しの手続きも忘れずに行うことが大切です。

引っ越しというのは、旧居から新居に引っ越したら完了するわけではありません。
転出届などの役所関係の手続きや、電気・ガスなどのライフラインの手続きを全て済ませてこそ、引っ越しが完了するのです。
即日の引っ越しで忙しいとはいえ、必ず引っ越しの手続きを済ませるようにしてくださいね。
ただ、一人暮らしの引っ越しでは、いったい何の手続きをすればいいのかわかりませんよね・・・。
一人暮らしの引っ越しをする上でのやるべき手続きの流れを、一覧で知りたい方は「【単身・一人暮らし用】引っ越しのやることリスト・手続きを完全網羅!」のページを読んでみてください。このページでは、単身の引っ越しでやること(手続きの流れ)をわかりやすく紹介しています。
ぜひ、引っ越し手続きをやるときの参考にしてくださいね!
まとめ〜深夜の引っ越しに対応してくれる業者の探し方〜
ここでは、深夜の引っ越しに対応している業者の探し方や、引っ越し料金の相場について開設しました。
いかがでしたか?
深夜の引っ越しは、業者によって対応してくれるところもあるのでまずは業者に「深夜に引っ越しがしたい・・」と言う趣旨を伝えることが大切です。
「すぐにでも引っ越しをしなくてはいけない」というような即日の引っ越しを予定している人は、とにかく業者選びに時間をかけていられないので、直接電話で業者に連絡するようにしてくださいね。
また深夜の引っ越しは、日中に行う引っ越しと比べると引っ越し料金が高くなってしまいます・・・
ですから、少しでも安い料金で深夜の引っ越しをしたい人は、必ず複数の業者から見積もりを取るようにしましょう。複数社から見積もりをとれば確実に安く引っ越しをすることができます。
深夜の引っ越しでも、焦らずにまずは引っ越し作業を行ってくれる業者を見つけることからはじめてくださいね。
あなたが無事に引っ越しを終えられることを心から願っていますよ♪